![]() ![]()
|
2005年 |
12月 |
23日 (金) |
ワークショップ
|
||||||||||||||||||||
17日 (土) |
ワークショップ
|
||||||||||||||||||||||
10日 (土) |
ワークショップ
|
||||||||||||||||||||||
4日 (日) |
中京五流 中日劇場 |
||||||||||||||||||||||
3日 (土) |
錦会 名古屋能楽堂 特別出演 |
||||||||||||||||||||||
11月 |
23日 (水) |
フルブライトワークショップ 東京ホテルニューオータニ |
|||||||||||||||||||||
12日 (土) |
杵屋三太郎襲名公演 特別出演 名古屋市市民会館 |
||||||||||||||||||||||
10月 |
26日 (水) |
東郷町 講演会 「日本舞踊へのいざない」 |
|||||||||||||||||||||
19日 (水) |
東郷町 講演会 「日本舞踊へのいざない」 |
||||||||||||||||||||||
18日 (火) |
ワークショップ 東海市 |
||||||||||||||||||||||
12日 (水) |
東郷町 講演会 「日本舞踊へのいざない」 |
||||||||||||||||||||||
12日 (水) |
フルブライトワークショップ 東京プリンスホテル |
||||||||||||||||||||||
5日 (水) |
ワークショップ 東海市 |
||||||||||||||||||||||
8月 |
27日 (土) 〜 28日 (日) |
バレイコンペション 審査員 |
|||||||||||||||||||||
6月 |
15日 (水) |
フルブライトワークショップ |
|||||||||||||||||||||
5月 |
21日 (土) |
メナード文化講座 ![]() −日本舞踊の舞台化粧− ![]() 5月21日(土) 6月18日(土) 7月16日(土) ![]() ![]() 化粧品・化粧用具は スクールで準備します。 ![]() メナードビューティーアカデミー 名古屋市中区丸の内3-18-15 メナードビル 052-971-2414 |
|||||||||||||||||||||
4月 |
30日 (土) |
古川美術館 |
|||||||||||||||||||||
13日 (水) 〜 |
中京大学オープンカレッジ 全6回 |
||||||||||||||||||||||
3月 |
30日 (水) |
東郷町 町民大学講座 |
|||||||||||||||||||||
25日 (金) 〜 26日 (土) |
東郷町 子供キャンプ |
||||||||||||||||||||||
24日 (木) |
NHKコンサート ![]() |
||||||||||||||||||||||
19日 (土) |
パネルディスカッション |
||||||||||||||||||||||
13日 (日) |
西川流舞踊コンテスト |
||||||||||||||||||||||
12日 (土) |
![]() 「お見せします!檜舞台の裏側を」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 常滑市教育委員会・生涯学習課 ・文化振興担当 電話(0569)35-5111内線383 ![]() 常滑市美術品購入審議会 |
||||||||||||||||||||||
5日 (土) |
![]() メナード文化講座 美と生活 「日本舞踊の舞台化粧」 ![]() 名古屋市中区丸の内 ![]() ![]() (052)952-7330 |
||||||||||||||||||||||
1月 |
7日 金) |
新春会 桑名ロータリー 花水木 |
|||||||||||||||||||||
2004年 |
12月 |
2日 (金) |
生涯学習 千成小学校(名古屋市中村区) |
||||||||||||||||||||
1日 (木) |
ワークショップ 市ノ倉公民館(多治見市) |
||||||||||||||||||||||
11月 |
21日 (日) |
静恵会 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
19日 (金) |
ワークショップ 東京 フルブライト |
||||||||||||||||||||||
14日 (日) |
第10回杵屋六秋.杵屋六春長唄おやこ会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||
12日 (金) |
オープンカレッジ 中京大学 10:40〜12:10 |
||||||||||||||||||||||
8日 (月 |
共生と文化 名古屋国際ホテル 講演 |
||||||||||||||||||||||
5日 (金) |
オープンカレッジ 中京大学 10:40〜12:10 |
||||||||||||||||||||||
10月 |
30日 (土) |
ワークショップ 三重県鈴鹿市 |
|||||||||||||||||||||
21日 (木 |
西川紋矢会 特別出演 場所:大阪国立文楽劇場 |
||||||||||||||||||||||
4日 〜 8日 |
レクチャーデモンストレーション公演 中国北京市 |
||||||||||||||||||||||
9月 |
25日 (土) |
オープンキャンパス 13:00〜15:00 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
19日 (日) |
ワークショップ 星城中学校 |
||||||||||||||||||||||
8月 |
21日(土)、22日(日) |
8thバレエコンペティション21 審査員 アートピアホール |
|||||||||||||||||||||
6月 |
29日 (火) |
伝統芸能ワークショップ 緑文化小劇場 |
|||||||||||||||||||||
24日 (木) |
伝統芸能ワークショップ 港文化小劇場 |
||||||||||||||||||||||
18日 (金) |
ワークショップ 東京 フルブライト |
||||||||||||||||||||||
16日 (水) |
高齢者への文化講座 知立市 |
||||||||||||||||||||||
15日 (火) |
伝統芸能ワークショップ 千種文化小劇場 |
||||||||||||||||||||||
10日 (木) |
名古屋能楽堂 |
||||||||||||||||||||||
8日 (火) |
伝統芸能ワークショップ 中村文化小劇場 |
||||||||||||||||||||||
2日 (水) |
伝統芸能ワークショップ 北文化小劇場 |
||||||||||||||||||||||
1日 (火) |
観光協会 名古屋マリオットアソシアホテル |
||||||||||||||||||||||
5月 |
12日 (水) |
伝統芸能ワークショップ 名東文化小劇場 |
|||||||||||||||||||||
2月 |
28日 |
『ワークショップ』 |
|||||||||||||||||||||
![]() 13:00開場 13:30開演 ![]() ![]() 小・中学生:無料 (全自由席) ![]() ![]() 町民会館にて発売。 電話予約は 1月12日(月)午前9時より 0561(38)4111 (窓口配布優先) ![]() 2. 『藤娘』 鑑賞 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
2003年 |
11月 |
18日 (火) |
東浦文化センター講演会 |
||||||||||||||||||||
15日 (土) |
親子ふれあい劇場ワークショップ ![]() ![]() ![]() 9月2日より入場整理券を配布します ・長久手町文化の家、Nピア(アピタ長久手店2F) ・長久手町役場社会教育課 ![]() 長久手文化の家 0561(61)3411 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
10月 |
14日 (火) |
ドルトンスクールワークショップ |
|||||||||||||||||||||
10日 (金) |
フルブライトンメモリアル基金ワークショップ 東京新宿サン王プラザ |